サイトへ戻る

9月の着物でおでかけ

何を着たらいいの?

· 代表の着物活動

今日の着物は単衣のしょうざんの生紬。

ここ数年、猛暑がつづく9月の単衣は着物のチョイスが難しいですね。

着物には季節によって袷・単衣・夏着物と基本のルールがあってこのルールを守らないといけないと考えが縛られてしまうケースが多いように思います。

基本のルールはもちろんガイドラインとしてあっても良いと思いますが、みなさん洋服を選ぶ時、なにを基準に選ばれますか?

broken image

9月は単衣を楽しもう!これも着物の楽しみです。

でも30℃超えてるのにルールに縛られて例えば夏着物で人に指摘されたらどうしよう。。。

なんて委縮してしまうのはナンセンス(←これって昭和の言葉 (-_-;))

9月前半はまだ麻や透け感のある夏着物を着ていました。

だって暑いんですもの('_')

この日は24℃。そろそろ単衣でもいいかなと思える気温です。

着物の選択は体調にもあわせます。

それでも蒸し暑く単衣の中でも軽めのしょうざん。

帯は地厚の夏帯、季節感をだしてブドウ柄。

小物は半襟・帯揚げ・帯締めともに季節感をあわせました。

もし小物にどれか一つでも夏物を使うなら統一して夏物にした方が見ている方も自然な気がします。

洋服に季節のルールはあるでしょうか?

洋服を選ぶ時、暑い時は半袖、大雨なら泥はねしても良いように白は避ける。

気温やお天気も考えて選びますよね?

着物だってそんな感じで良いのではないでしょうか。

「あなた、今は9月よ。夏着物はルールに反してる。」

なんて言わないであげてくださいね。

着物を着る人にとってそんな指摘はモチベーションがさがり、

言われたら1日気分が沈んでしまうんですよ~

「着物を楽しむ」にはルールを知った上で着ていて心地よいものにしましょう!

どこへお出かけしたかは次回に続く