·
短大・専門学校・大学の卒業式では袴をお召になる方が多いですね!
中学・高校では制服があるのでほとんどの方が高校をでたあとの卒業式で初袴姿となります。
着物はお手持ちの振袖、小紋や小振袖とも言われる二尺袖(写真)を合わせます。
足元は特別の決まりはないのでブーツや草履を楽しんでいただければ良いと思います。

着物と袴のコーディネートはとっても楽しいのですが意外と気になるのが着物と袴の間から見える帯の色です。
着物と袴を分断する刺し色の役目をする帯。
小さいながらにしっかり存在感をアピールしていますね。